日常生活の一コマ

シンプルライフに憧れてその後:喉元過ぎればって言うやつです

最近は、内容のあるブログ記事を書こうと 意気込んで頑張っていたのですが。。。 このあたりで若干、 肩の力の抜けた自分の趣味まっしぐらな話です。 このブログでもたまに書いてきましたが、 私の趣味は”片付けのコツ”や ”収納術”...
お気に入り&おすすめ品

Emergency Kit (防災グッズ)のお店の紹介と商品の感想

前回の記事で防災グッズの 保存食を試食した話をしましたが、 購入した商品やカスタマーサービスが 大満足だったので、 今日は商品の感想や お店の紹介をしてみようと思います。 実は私たちにとっても 防災グッズや非常食は何年も気...
日常生活の一コマ

賞味期限最長25年のアメリカの非常食、実食してみました

アメリカは全国各地、 それぞれの地域で 色んな自然災害が起こる国。 東だと寒波 南はハリケーン 中部だと竜巻 といった感じでしょうか。 そして私たちの住む カリフォルニアは 山火事と地震のイメージです。 カリフォルニ...
米国生活の知恵

Bulky Item Pick Up: 粗大ごみを捨てる

先日、不要になったベッドの土台を捨てました。 粗大ごみの捨て方って地味~に悩みませんか? 粗大ごみの回収は通常 ”Bulky Item Pick Up”と呼ばれるので ひとまず自分の地域+Bulky Item Pick Up をキ...
どうしても伝えたいこと

友人と乳がんの話:

2年ほど前、親しい友人が他界。 病名は乳がん。 40歳手前で発覚した時には かなり進行していたらしく、 約2年の闘病期間に手術も抗がん剤もして 乳房も髪も失くしてしまった。 発病後も頻繁にLineで連絡していたけど、 ...
米国生活の知恵

IKEA Family Membershipに入ってみた

先日IKEAで家具を買う機会がありました。 IKEAに行くたびに、 お店の作りが秀逸だな~と思うのですが 店内に入ると出口までは 順路に沿って歩くことになるので ついつい色んな商品が目に入ってしまい 予定外の小物にまで手が伸...
日常生活の一コマ

Daiso も値上がりしてました😅

年末に久しぶりにDaisoに行ってショックを受けた出来事。 いつの間にかDaisoも値上がりしてた。。。 これまで$1.50だった値段が$1.75へ。 記録的な円安と物価の上昇を考えれば、不思議でもなんでもないのですが 私の中ではD...
米国生活の知恵

子供のお誕生日会アイデアのまとめ

子供の幼少期はお誕生日会に呼ばれる機会がたくさん。 幼稚園や学校のお友達などを呼んで、わりと大規模にお誕生日会を行うのも珍しくありません。 友達とたくさん遊んで、プレゼントも貰って、 ケーキを囲んでバースデーの歌をみんなに歌ってもらう...
アメリカの祝日

2023年、年初にあたって

本日、1月3日です。 サンクスギビング~クリスマス~そして新年へと続いてきたホリデーもいよいよ終わりです。 今日からは仕事も再開し、いつもの日常が戻ってきます。 実は、新年1記事目にどんなことを書こうかな。。。と若干悩みましたが、...
趣味の話

ネイルシールでお手軽にプチプラ女子力改善

不器用だし面倒くさがりで、女子力かなり低めな私。 興味が無い訳ではないんですが (。。。というか、むしろMake Over(プロが大改善するような企画)番組とか大好きです) 長年の経済事情も手伝って、自分磨きに時間もお金もかけない20...
タイトルとURLをコピーしました