米国生活の知恵

医療費の話

出産時の入院手続きと費用について:見落としがちな隠れ費用とは

医療保険についての続きの記事の反響もやっぱり大きかったので、 びっくりする反面、やっぱり色んな人が知りたい項目なのかな~、と思いました。 今日は別のことについて書こうかな。。。と予定していたのですが 急遽予定を変更して(;^ω^)引き...
医療費の話

アメリカの医療保険のしくみ②:Deductible とOut-of-Pocket Maxとは

昨日のHMOとPPOの記事に反響があったようなので、 今日も引き続き医療保険のしくみについて少しお話しようと思います。 私みたいに”アメリカの医療保険ってややこしくてわかんないよ!” と思われている方が少なくないのかな~。 私が医療...
医療費の話

アメリカ医療保険のしくみ:HMOとPPOの違い

先日、友人から医療保険のHMOとPPOの違いについての質問を受けました。 アメリカの医療保険は基本的にはHMOとPPOの2種類がメインのシステムで、利用方法が大きく変わってきます。 が。。。。アメリカの保険事情は難解すぎて、 理解する...
医療費の話

アメリカで手術を受ける時の医療費の内訳について

アメリカで色んな問題に遭遇してきましたが、 多分、医療費に関する経験値はかなり高いはず、と自負している私です。 ということで、今日はアメリカで手術を受けた時の医療費についてお話したいと思います。 。。。というのも私自身、忘れたころに請...
米国生活の知恵

共働き夫婦の家事分担ルール

共働きの子育て世帯の毎日は大忙しです。 我が家も例にもれず、時計とにらめっこしながら(というより時計を睨みつけながら💦)一日の多くを過ごしています。 昔は専業主婦になりたいな~、なんて憧れを抱いていたものですが 実際問題、共働きでない...
米国生活の知恵

アメリカで子供の学校を選ぶ

アメリカで子育てをしている日本人の親にとって、 子供の学校の選択や手続きは大きなハードルの一つなのではないでしょうか。 私自身、子供が学年齢に近づいた時期は色々と周囲の人の話を聞いたり、インターネットで調べたりしていました。 なんせ、...
お金の話

ポイ活の有効性を見極める:私が行っているポイ活の紹介

お得情報が大好きな私、当然過去に色々とポイ活もやってきました。 が。。。中には時間をかけて地味~にポイントを貯めていくタイプ、アンケートの答えて少額の報酬を得るもの、などなど。。。 結局あまりポイントがたまらずに挫折してしまう物も多々あ...
お金の話

クレジットスコアの重要性と始め方

アメリカで生活する中でとても重要になるのがクレジット・ヒストリー。 クレジットヒストリーはアメリカ生活の基本で、その人の経済的な信頼度を図る手段として日常の色々な場面で使用されます。 今までその人がどんな風にお金を使ってきたかがわかるの...
お金の話

アメリカで格安電話会社を利用する

少し前から、家計の見直しに本格的に取り組んで 色んな人の動画やブログなどで情報収集をしていますが よく聞くのが”格安SIMを利用”ということ。 これね。。。実は私、すでにベテラン選手の域です💦 我が家の場合はファミリープランは必...
米国生活の知恵

USPS Mail Forward Service の注意点

長年のアメリカ生活でも、何度か引っ越しを繰り返してきたのですが つい最近になってとても重要なことに気づきましたΣ(・ω・ノ)ノ! それは郵便物のMail Forward Serviceについての注意事項です。 Mail Forwa...
タイトルとURLをコピーしました