米国生活の知恵

米国生活の知恵

Rakuten Koboを使ってみた感想

このたび、初めてRakuten Kobo(楽天の電子書籍)のサービスを使ってみました。 Rakutena経済圏への憧れは以前も書いたことがありますが、 やっぱり国外に住んでいる身としては、なかなかRakutenサービスを使う機会がないん...
医療費の話

Covered California: 個人で健康保険に入るオプションについて

どうやら健康保険や医療費についての記事が人気のようなので、 今日は健康保険に入るオプションについて書こうと思います。 。。。と言うのも、健康保険が家計を圧迫していることに長い間気づいていなかったという私の経験談があるから💦 我が家...
お金の話

失業保険(Unemployment Insurance) について

失業保険。。。。 失職した時に給付される給与補填の公的な制度です。 正直、お世話なりたくないものですよね~💦。 でも実際に失職した際には、この制度のありがたさは言うまでもありません。 実は、私もこの制度にお世話になった時期がありまし...
米国生活の知恵

節約生活の味方:Drive Up サービス

お店での買い物に関して、パンデミックが始まってからかなり一般的になったサービスにDrive Upがあります。 簡単に言えば、オンラインでオーダーした商品をお店の人が駐車場まで持ってきてくれるサービスです。 お店の駐車場に作られたDriv...
米国生活の知恵

実は賃貸物件によくある。。。追い出される話

激貧時代を潜り抜けてきた我が家ですが、実は今の住居はマイホームです😃 マイホームなんて一生縁のない話だろうな~と長年思ってきたのですが、 色んな人の手助けや協力があって実現した我が家なので ホントに感謝してもし足りないです! さ...
子育てについて

子供の留守番は何歳からOKなのか

アメリカは子供を守る法律がたくさんあります。 子供を一人で留守番させてはいけない、というのはよく言われていることだけど、 そもそも、一体何歳から留守番させていいんだろうか? アメリカで子育てをしている家庭だと、多分一度は疑問に思ったこ...
米国生活の知恵

学生時代の貧乏旅行:私たちの場合

コロナの影響で働き方、暮らし方も多様になったと耳にするようになりました。 先日読んだニュースでは、アルバイトをしながら自由に長期の旅をするような人も増えているとか。 Uber Eatsの配達員などだと、自分がいる土地で簡単に単発の仕事を...
医療費の話

ER体験記

Worker's Compの話でもちらっと触れましたが、 かなり昔に旦那様が大やけどをし、ER(Emergency Room)に行ったことがあります。 アメリカの医療費事情が怖すぎるので、 一般的な診療時間外に病院に行く必要がある時は...
米国生活の知恵

Forever Stamp (郵便切手)の話

突然ですが、郵便切手って好きなんですよね。 色んな種類があって、定期的にSpecial Editionも出るので ついつい集めたくなってしまいます。 が、先日昔の切手が出てきて素朴な疑問が湧きました。 一体今の切手の値段っていく...
米国生活の知恵

車を運転する:交差点での注意点

振り返ってみれば、車の運転歴もだいぶ長くなった私。 車社会で生活しているので、やっぱり嫌でも乗る機会が多いです。 好きか嫌いかと言えば。。。運転あんまり好きではないんですけどねぇ~。 家族で出かける時は、迷わず助手席に座ります( ̄▽ ̄...
タイトルとURLをコピーしました