日常生活の一コマ 三つ子の魂百まで:方言について考える 最近、ブログを書く時に何について書こうかな~。。。と考える時間が多くなりました。 これは、アレですね。 毎日、夕飯何にしようかな~と悩んでいる時間に似ています(;^ω^) もともと、無趣味人間なので。。。💦 さすがにこれだけ続けてい... 2021.10.16 日常生活の一コマ
日常生活の一コマ ハロウィンの季節です 10月も半ばになって、ハロウィンの飾り付けをあちこちで見かけるようになりました。 運転していても、視界に入ってくる道路わきの家なんかにデコレーションがされていると ハロウィン🎃だなと思います。 アメリカでは結構大々的にハロウィンの飾り... 2021.10.14 日常生活の一コマ
主婦スキル 我が家の片付けプロジェクト:物の定位置を意識する 昨日のブログでも触れましたが、 つい最近、友人宅から出た大量の断捨離の品々を我が家に頂いてまいりました。 ”片付かない家を卒業する秘訣は持ち物を絞り込むこと” この1年ほど心掛けてきたのに逆行するような行動ですね😓 私以上にため込み... 2021.10.11 主婦スキル片付けスキルについて
日常生活の一コマ 子連れ母猫との再会 仕事をしている身としては、予定のない休日は家の仕事を片付ける日。 今日はそんな休日を過ごしました~。 私のブログを読んでくださっている方には、ご存知”片付けられない女”な私。 でも、キレイな家への憧れは人並み以上。 さらに、片付けの... 2021.10.10 日常生活の一コマ
主婦スキル 生ごみ処理機キエーロのその後 今日は以前紹介したDYIプロジェクトの生ごみ処理機キエーロの その後についてでも書いてみましょうか。 一言で言ってしまえば、順調です( ´艸`) でも、それでは一文で終わってしまうので。。。(;^ω^) まあ、つらつらと思いつくまま... 2021.10.09 主婦スキル
ペットの話 土地ごとの災害傾向 先日、友人と話していた時のこと。 ”日本で災害のない土地ってどこ?”と聞かれました。 友人の長年の夢は日本に住むこと。 ”もし実際に日本に住むとしたら、どこがいいかな~?”なんて話をしていた時でした。 友人:”台風の地域は?” ... 2021.10.07 ペットの話
米国生活の知恵 アメリカ人は歯が命~ 題名そのままですが、アメリカ人って歯並びにはとっても厳しいです。 子供のころから学校で定期的に写真撮影がありますが、 みんな歯を見せてさわやかな笑顔で写る映るのが一般的です( ´艸`) そしてその見えている歯はキレイに一列に並んでいる... 2021.10.04 米国生活の知恵
日常生活の一コマ Costco フードコートの変化 コロナパンデミックが始まってからというもの、未だに引きこもり生活を続けている私です。 先日久しぶりに近くのCostcoに行った時に気づきました。 いつも長蛇の列のフードコートなのに。。。人が並んでない⁉ 週末の昼時だと言うのに、なんだ... 2021.10.03 日常生活の一コマ
英語の話 疲れと英語力の関係性について 今日は私のしょーもないポンコツぶりに焦点を当てたお話でもしようかな~。 私のポンコツ系統は色々ありますが、今日は言語の話にしましょう( ´艸`) 長年のアメリカ生活者が言うことでもないですが。。。 英語苦手です(;^ω^) 冷静... 2021.10.02 英語の話
主婦スキル 働くママの悩み:子供の突然の病気にどう対応する? 共働き子育て世代によくある大きな悩み。。。 子供の突然の病気の時にどうするか。 私も長年、ワーママしているので、この悩みにはちょこちょこぶつかってきました。 だってね。。。夫婦してアメリカに飛び出してきた人間なので。。。 当然の... 2021.09.30 主婦スキル子育てについて