ayausa

お金の話

お金感覚を育てる:我が家のお小遣い制度について

子供にとってお正月と言えばお年玉ですが、 我が家は残念ながらお年玉はないんですよね~。。。 というのも、アメリカですから。 クリスマスプレゼントがメインになってしまうので、 単純にダブルであげるのは無理って理由です😅 そんな我...
日常生活の一コマ

2022年、新年を迎えました

本日、元日です。 2022年が始まりました。 今年の年明けは我が家で過ごしましたが、私の住んでいる地域はどんちゃん騒ぎをするようです。 年が明ける前後であちこちから花火が上がっていました。 日本で新年というと何かしら厳かな雰囲気が漂...
日常生活の一コマ

一年の締めくくりに振り返ります

もう、今年も年の瀬ですね。 例年の私、一年の振り返りもしないままバタバタと年が明けるのですが、 せっかくなので立ち止まって一年の振り返りでもしてみようかな~。 今年はブログ始めて、色んなことをつらつらと書き連ねてきました。 以前...
日常生活の一コマ

ホリデーシーズンと配達員さん

今年のホリデーシーズンは、あまりたくさんの買い物をしないように気を付けようと思っていたんですけどね。。。 まあ、結果としてそれなりに買い物をしてしまいました。 。。。と言っても、必要な物メインなので、これは仕方がないか。。。と思いましょ...
主婦スキル

未知の食材と遭遇:ホリデーシーズンの食材

定番食材の多い我が家。 新しい食材にチャレンジする勇気があまりない私の性格のせいで 意外と親しんでいる食材が少ないようなのです。 お料理上手の友人の家に行くと、私にとっては未知の食材と出会う機会が多くて新鮮です。 友人に促されて恐る...
日常生活の一コマ

クリスマスカードや年賀状

クリスマスも目前に迫ってきましたね。 私はやっと重い腰を上げて、クリスマスカードの発送準備を始めました。 。。。今更ながら💦 クリスマスは今週ですからね、おそらく大半は確実に間に合いません。 ここでも、ズボラぶりが存分に発揮されてい...
アメリカの祝日

クリスマス準備とサンタさんからのビデオレター🎄

さあ、クリスマスも目前。 家々の飾りつけがキラキラとしていて、街並みがクリスマスの雰囲気です。 私が日常的に通る道路の横には大きな墓地があるのですが、あちこちのお墓の横にクリスマスツリーが立てられていたり、デコレーションがしてあったりで...
日常生活の一コマ

漫画オタクと本の虫

なんだか、話題が思いつかないので今日はテキトーな話。 多分、今までにも何度か書いてきましたが、子供の頃からマンガが大好きです。 暇さえあればマンガ読んでたいな~と思う感じで、 なんなら3泊4日のマンガ喫茶の旅とかしたいくらい😓 アメ...
どうしても伝えたいこと

動物を”買う”という選択肢の前に

先日、知人の家に新しい子犬を迎えたという話を聞きました。 動物大好きな私としてはとても楽しい話題だったのですが、その反面で少し残念な気持ちで話を聞いていたのも事実です。 というのも。。。 知人の家に来たのはご家族がブリーダーさんから購...
医療費の話

保険の活用:Vision保険について

これまでに、何度か医療費の話や保険の使い方の話をしてきたましたが、 どうやら皆さんの関心度が高いようですね~。。。 割と生活に直結している分野ですしね😉。 まさか自分が散々苦労してきた話がここで役に立つとは。。。 いやはや、わからな...
タイトルとURLをコピーしました