上の子が生まれた時、密かに決心したことがありました。
それは、定期的に家族写真を撮ること。
あれから10数年。
我が家では毎年のフォトスタジオでの写真撮影が定着しました。
フォトスタジオでの写真撮影なんて豪華だな、と思われるかもしれませんが
アメリカだからなのかな?
割と気軽に足を運べる場所なのです。
そしてこの年末年始のお休みに、これまでの写真を並べてみて
やってきてよかったな~としみじみ感じたので、今日のお話です。
アメリカ家庭は家族の色々な写真が飾ってある家が多いような気がします。
仕事の場でも机に家族の写真が飾ってあるのは
珍しい光景でもありません。
子供たちは学校で写真を撮ってもらう機会も度々あります。
これも集合写真やスナップ写真ではなく
カメラマンに撮ってもらう個人写真ですね。
そんな訳で、アメリカの人達は写真撮影に慣れているし
時期によってはスタジオがごった返すくらい混み合っているのです。
話を戻して我が家の場合。
もともと何となく写真が好きな私。
。。何となく、と前置きするくらいなので
ものすごく情熱を持っているという訳でもなく
それでもカメラを使いこなしてみたいな~とか
素敵な写真を見るとほっこりしたり
という程度でしかありませんが😅
子供の成長を記録に残していきたいな、と思ったのが始まりです。
成長記録であれば、自分で子供の写真をたくさん撮ればよさそうですが
家族の誰かが写真を撮る、となると
家族全員が揃った写真はなかなか残せないな、と思ったのです。
どうせだったら家族としてどのように変化していくのか
その記録も一緒に残していきたい。
そんな気持ちで初めてフォトスタジオに足を運んだのが
息子が1歳半くらいだったかな、と思います。
初めてのスタジオはおもちゃ屋さんの一角にあるお店でした。
カメラマンさんは流石。
上手に子供の気を引きながら色んな写真を撮ってくれました。
出来上がった写真を見てびっくり。
意外にみんなが良い表情をしていたのです。
カメラマンさんに指示されるままに
小道具を持ったり、ポーズを取ったりしていたのですが
スナップ写真ではあまり見ないような表情
自分では切り取りきれない、ここぞという瞬間の写真が
何枚も出てきました。
その中からこれという写真をいくつか選んで
プリントしてもらって持って帰ることになったのですが、
それで味を占めて、その後も旦那様と息子を引き連れて
フォトスタジオに向かうことになりました。
でもね、やっぱり費用が掛かるものなので
はじめは1年半、2年といった周期で始めましたが
そのうち、ホリデーシーズンには特別価格のプロモーションが出るということに気付きました。
(ちなみに私が良く使うのは、Grouponのクーポンです。)
そこからは、ホリデーシーズン前にプロモーションを漁って
写真を撮ってもらってクリスマスカードを作る、という周期にシフトしました。
この10数年の経験で分かったことは
写真の出来はカメラマンさんの腕次第ってことですかね。。。
自然な表情を引き出してくれる人もいれば、
そうでもないな、って言う人もいるので
腕のいいカメラマンさんに当たったらラッキーくらいの気持ちで
行った方がいいかもしれません😅
そして冒頭にもありますが、
数日前にふと思いついて、これまでのホリデーカードを並べて見たところ
子供たちの成長が実に顕著に並んでいたのです。
当然、親の私達も体型が中年らしくなったり、しわが見えたり
若い頃の瑞々しさなんてものが見られなくなったりはしているのですが
それはもうね、私たちの歴史の一部なのでそれはそれ、として。。。
子供達の表情が少しずつ大人っぽくなっていっていたり
私の胸くらいしかなかった身長が、逆転していたり。
これはね、我ながらいい習慣だった!と思いました。
そしてね、フォトスタジオで写真を撮ると
家族の色んな組み合わせで撮ってくれるのも新鮮なんです。
特に、結婚して長いご夫婦。
おそらく夫婦のツーショットってなかなか撮らないんじゃないでしょうか。
。。おや?撮らなくなったのはうちだけでしょうか。。。?
でも、フォトスタジオ、特にアメリカだと
Mom & Dad Onyの写真も撮るよ~、と半強制的に撮られてしまいます。
しかも、見つめ合ってね、とか、くっついてね、とか言われるわけです。
日本人夫婦の我々としては、日常の中でそんな写真を撮ることは皆無。
それどころか、日常生活でじーっと見つめ合うなんてこともありません。
なので、指示されるままにじーっと見つめ合いながら
皺が増えたね~とか、老けたね~とか笑い合う時間でもあるのです。
ぜひぜひ、そんな時間にもチャレンジしてみてください。
はい、どうでしょうか。
私もやってみたいな、と思ってもらえたら嬉しいです。
では、久しぶりのブログアップということで
ここからまたお付き合いいただけると嬉しいです。
今日はここまで~♪
コメント