日本人が疎かにしがちなアメリカの常識:歯科検診とクリーニング

先日、歯の定期健診&クリーニングに行ってきました。
アメリカは歯をとても大切にする習慣があり、
定期健診とクリーニングは必須と考えている人が多いようです。
年に2回の定期健診とクリーニングが一般的。
そもそも、ほとんどの歯科保険が年に2回の定期検診やクリーニングを認めているようなので
これを使わない手はありません!
おかげさまで私もここ数年できっちり定期健診に行く習慣がつきました。

対して日本人。
日本では歯医者さんは歯の治療に行くという認識の人が多いような気がします。
そのせいか、アメリカにいても歯のメンテナンスの目的では歯医者に行くことはないという人も少なくない様子。
これはもしかしたら医療に関しても同じなのかもしれませんが。。。😓
アメリカは医療費がとても高いせいか、予防医療には特に力が入れられています。
定期健診でドクターに行くのは、一般診療も歯科もいっしょですね。
ちなみに、アメリカで数年暮らすと、日本人の歯並びの悪さが目につくようになります。
アメリカ人は歯並び良くきれいに並んだ歯がデフォルトですからね。。。
日本に帰るとついつい歯並びの悪い人の口元に違和感を覚えてしまうようになってしまいました。
きっとアメリカ生活者あるあるです😉

ちなみに、アメリカ人の歯に対する執着は他の記事でも書いたことがあるので
興味のある人はこれも併せて読んでみてくださいね。
アメリカ人は歯が命~

ということで、話を戻して歯医者さんの定期健診の話。
アメリカは医療費がとんでもなく高いですが、それは歯も同じです。
。。。というより、歯の方が予想もつかないまま高額請求を行われることが多いかもしれませんね。。。
数年前に読んだ記事では、アメリカの医療者の中で一番高給取りなのは歯科医といったことが書いてありました😲

なので、自分の歯を自分で守るのはアメリカで生きていくためにはとても大事。
定期健診とクリーニングはセットになっていることが多いので、クリーニングを兼ねて定期健診に行くといいと思います。
通常は歯医者さんが定期健診で歯の点検をしてくれて、歯科衛生士さんがクリーニングを担当してくれます。

歯医者さんの”ウィーン”(というかチュイーンかな?😅)という音、私あんまり得意じゃないんですよね。。。
なんだか耳障りな音ですよね~
でももっと苦手なのは、クリーニング中に神経にさわるような微妙な痛み。
折々にイテッっと思いながらも耐えているんですが、絶対に耐えられない痛みではないので
衛生士さんに”大丈夫?”と聞かれるたびに”OK”と答えてしまうのですが
クリーニングで少しずつ削られていって、自分の歯がどんどんすり減っているわけじゃない。。。よね?といつも不安になってしまいます😅

で、このクリーニング。
歯石を取って、研磨剤みたいなのを使って磨いてくれるのですが、
終わった後は歯がつるっとしていて、きれいになったことを実感できますよね。
でも、その前に。。。
日ごろから歯のケアを怠っているとクリーニング中に血だらけになったりします😫。
実は私、常習犯です😅
クリーニングの途中でうがいをするように言われて
うがいをしてみたら水が赤い。。。なんてこともしばしば。。。
ちゃんと6か月ごとのクリーニングをするように、毎日フロスも使いなさい、と毎回のように言われるのですが。。。
ずぼら人間にとって毎日のフロスはハードルが高いんですよね。。。
フロスを手にもって一本ずつちまちまとやっていくのが、どうしても習慣づけられなかったりするのです。
ケースからフロスを引き出して必要な長さに切って使う従来のタイプは面倒だけど
一回分ずつの使いすてになっているタイプだと手に取りやすいのかな~、と思ったりもします。
幼児の娘もそれだと自分でもやってみたいという気になるようで
張り切ってフロスに取り組んでくれます。。。問題は母の面倒くさがりかげんですね。。。

ということで、先日のクリーニングの後、つるつる感を楽しむ私です。
皆さんも、6か月ごとの定期健診を習慣にして、歯を守ってくださいね~。

↓子供用の可愛いフロスは子供の歯磨き習慣の強い味方ですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました